日本歯科大学校友会 日本歯科大学ホームページへ日本歯科大学歯学会ホームページへ
〒102-8159 東京都千代田区富士見1-9-20【地図
Tel 03-3261-8971【メール:honbu@koyu-ndu.gr.jp
HOMEへ戻る
トピックス
日本歯科大学校友会・求人案内


会報バックナンバー
日本歯科大学校友会KOYU Timesバックナンバー
メルマガバックナンバー

各種書式・素材ダウンロードサービス
日本歯科大学校友会入会申込書
日本歯科大学校友会
 【会員資格継続/入会】申込書
 (会員資格継続の特例用)


(以下の書式は要ID・パスワード)
会長・評議員の異動について
 (報告)

氏名、住所(電話番号)等変更届
共済証明書(報告書)
会費免除申請書
校友会本部役員の派遣についての
 依頼

校友会主催行事の報告書
互助契約書
派遣依頼書
(※各書類はPDF形式です)

会頭挨拶
会長挨拶
会長室の書棚から
 
年表
校友会会則
役員名簿

100周年関係

歯学研修会プログラム
〈プログラムをダウンロードできます〉
平成26年度東北地区研修会
平成26年度北陸地区研修会
学術フォーラムダウンロード
〈「お知らせ」、「申込用紙」が
ダウンロードできます〉
学術フォーラム2015


リンク
Hobbyな人々
NEW
第7回:大竹博明先生(51回卒)
第6回:青山勇先生(56回卒)
第5回:米山博己先生(65回卒)
第4回:石井良雄先生(37回卒)
第3回:林伸伍先生(50回卒)
第2回:中島信先生(72回卒)
第1回:笹川俊雄先生(59回卒)

 

 

日本歯科大学校友会・女性の会

女性歯科医師の集い2011

このたび、日本歯科大学卒業の女性歯科医師を中心に、女性歯科医師の集いが開催されました。

3月11日に起きました東日本大震災の影響で、開催をするのはどんなものだろうか? と委員の間で話しあいが持たれましたが、欠席の連絡もほとんどなかったことから、予定どおり開催することになりました。

出席者数は、150名と、当初の予定の100名を大幅に上回り、開催してよかったと委員一同思っております。

女性歯科医師の集い2011



講演会は、倉治ななえ先生の司会ではじまり、はじめに東日本大震災で被災されお亡くなりになった方へ、ご冥福を祈り、黙とうがささげられました。

高橋英登先生のご講演は、杉並区で歯科医院を開業されて30年以上の経験から膨大なスライドを駆使して、日常の診療に関する話題から、医療保険制度の問題点まで、幅広く解説され、講演時間を超えて、熱弁をふるっていただきました。

高橋先生、ありがとうございました。

今回、託児所を設けて、必要な方には、利用していただきました。7名の方のご利用がありました。

そのあと、ミニデンタルショーが隣の部屋で開かれ、メーカー8社のご協力により、開催されました。サンプル資料も数多く提供され、メーカーの方にも、感謝しております。

懇親会の司会は萩原洋子先生、開会の辞は清水久代。また閉会の辞は、藤野由美子先生により行われました。

はじめに校歌斉唱があり開会のあとに、鴨田博司常務理事の経過報告、近藤勝洪副会長から主宰者挨拶が述べられました。

ついで、来賓あいさつとして、中原泉会頭の、今まで診療を受けた女性医師の体験のお話があり、ついで、西村正美参議院議員の挨拶、西川正昭専務理事の乾杯の音頭で懇親会が始まりました。

会は、それぞれの卒回ごとに席順を大体決めていたため、大変盛り上がり、楽しい懇談が行われていました。

懇談会の中で、東日本大震災被災地へ祈りを込めて、春に寄せる美しい調べ、と題したミニコンサートが開かれ、指揮者 平井秀明さんの解説で、ソプラノ・萩原みかさん、ピアノ・木村裕平さんによって、アヴェマリア、わたしのお父さん、宝石の歌、歯磨ききゅっきゅっ、もぐもぐごっくん、の歌がうたわれ、最後に参加者全員で「ふるさと」を合唱しました。

懇談会終了後も、名残がつきず、それぞれクラスや、グループごとに集まり、旧交を温めました。







女性歯科医師の集い2011

今回の集いについての感想や、要望を次回の開催の参考にするために、アンケート調査を実施いたしました。

また、当日、東日本大震災への義援金を募ったところ、151,000円が集まりました。ありがとうございました。

(67回 清水久代)


【→女性の会トップへ戻る】

 

 


日本歯科大学校友会 Copyright(C)2009日本歯科大学校友会,All rights reserved.